こんばんは,ぱちろーです.
本日も,離婚までの経緯について語ります.
前回のお話はこちら.
第1回調停で,面会交流における義両親の同席について説得するという宿題を課された僕.
一方で,娘や元•妻,そして義両親それぞれの立場を考慮した結果,調停での宿題も絡めてひとつの策を思いつきました.
それは…
「義両親に面会交流を同席する条件として,元•妻に完全降伏を宣言するように促してもらう」
です.
僕「僕は元•妻さんが辿る道は,大きく分けて3つあると思ってます」
僕「ひとつ目がこのまま親権を争って,元•妻さんが無理矢理親権を手にするパターンです」
僕「この場合は言わずもがな,元•妻さんにとって孤立無援の状態が続くでしょうし,それは娘にとっても同じです」
僕「そもそも元•妻さんは,親権の有無に関わらず実家に戻るつもりはないようですので,義両親も含めて我々が娘と関わること自体が少なくなります」
この辺は義両親の受け取り方次第ですが,あえて元•妻の親権獲得=孤立無援と表現しました.
実際に元•妻が親権を獲得した場合,前述の通り元•妻は義両親を頼るでしょうし,義両親も孫の利益という理由から,それに応えるでしょう.
しかしながら,元•妻が親権を獲得した場合,僕が元•妻に対する義両親の援助を考慮していないと示すことで僕が「義両親はそんな甘い考えや覚悟で元•妻の面会交流を断ったわけではない」と思っていることをアピールしました.
これを義両親が,僕が義両親を信頼していると取るのか,暗に元•妻を支援するなと脅していると取るのかはわかりませんが…
僕「我々が娘との面会を制限されるということは,元•妻さんがこれまでと同じように娘を放置して不倫相手と遊んでいようが,仮に不倫相手からの虐待があったとしても,それを我々が把握すること自体が困難となりますし,適切な対応ができず,本当の意味で娘にとって最悪のパターンだと言えます」
義両親は伏し目がちに,僕の話を聞いてます.
理由は定かではありませんが,実の娘(元•妻)が,泣いている娘よりも不倫相手の男性(西村)を優先していた事実を思い出したのでしょうか.
僕「ふたつ目が,このまま親権を争って僕が親権を得るパターンです」
僕「この場合は娘にとって,母親が家にいないこと以外は,これまでの生活と変わらないと考えております」
僕「無論,母親がいないというハンデを,僕や僕の両親,妹の協力を得ながら,可能な限り埋めていこうと考えております」
僕「また先ほどお話しました通り,そこに義両親にも加わって頂くことで,娘にとってより良い環境になると考えております」
僕「義両親にはご迷惑をお掛けすることになりますが,娘のためとご理解をして頂ければありがたいです」
義両親は俯きながら,話を聞いています.
僕「ただこのパターンの場合,僕からすると元•妻は不貞行為を犯した挙句,終始反省もしなかった最低な人間となります」
少しだけ語気を強めます.
僕「僕はこのまま離婚した場合,娘が一定の年齢に達して,かつ娘に質問された場合,これまでの事実を全て告げるつもりでいます」
僕「仮に娘から母親について尋ねられれば「少なくても夫や父親の立場からは最低な人間」と答えます」
僕「また,そうでなくても僕や周囲の人間の母親に対する態度から,娘が周囲の目を気にしてしまい,自身の気持ちを無視して母親を毛嫌いするフリをしてしまう恐れもあります」
僕「でも,これって娘のためにはならないと思うんです」
僕「本当に娘のことを考えるのであれば,離婚後においても,娘が誰かに気兼ねすることなく,娘が元•妻さんを母親として認められる,かつ頼ることができる環境づくりだと思うんです」
義両親は小さく頷いております.
僕「そこで,みっつ目です」
僕「みっつ目は元•妻さんがきちんと反省し,自らの手で親権を放棄するパターンです」
僕「このパターンであれば,仮に我々が娘から母親について質問をされても「確かに母親は間違った行為を犯したけれど,今はきちんと反省し,貴女(娘)の母親として向き合っているよ」と言えると思うんです」
僕「我々がそのように娘の問いかけに対して答えることで
- 娘は自身の身に降りかかった(ひとり親家庭となった)事実
- それに至った経緯(元•妻の不貞行為)
- 改心している(であろう)目の前の母親の態度
といった要素で,娘が母親として受け入れるのかを,娘自身が選択できると思います」
僕「少なくても,ふたつ目のパターンにあるような娘が周囲の目を気にして自身の気持ちから目を背けるといったリスクは低くなると思ってます」
義両親は相変わらず,小さく頷いてます.
僕「ただし,これには元•妻さんが一般的な罰よりも重い罰を受け入れる覚悟と元•妻さんに対して義両親がサポートする環境が必要だと考えております」
僕「しかしながら,今の元•妻さんには,誰がどのような説得をしたところで,徒労に終わる可能性が高いと思います」
僕「そこで我々が元•妻さんを,反省した人間が通るであろうレールに無理矢理戻す必要があると考えております」
沈黙が流れます.
まあ面会交流の立ち会いを依頼しに来たはずの人間が,いきなり突拍子のないことを言い出したわけですから,無理もありません.
僕「まず,その罰についてですが
- 今後は実家で生活を送る上で…
- 親権の放棄慰謝料300万円の支払い(不倫相手含む)をしてもらい…
- それに加えて養育費月2万円の支払いにも応じてもらう
くらいは必要だと思っております」
僕「一般的にこれらの金額は,パート勤めの元•妻さんには非常にキツい金額だと思います」
僕「慰謝料300万円は,元•妻さんの貯金額に相当しますし,養育費の支払いも現在の収入を軸に考えれば負担はかなり大きいです」
僕「ただ,慰謝料の部分は不倫相手と共同での支払いになりますので,元•妻さんが不倫相手からお金を引き出す努力をすれば回避できますし,養育費もおとなしく実家に帰るという選択をすれば,決して不可能な金額ではありません」
僕「もちろん,元•妻さんが法的にここまで負担する必要性ってないです」
僕「しかし,だからこそ,(自称:倹約家)の元•妻さんが,法的に負担する必要のない金額を了承し,実際に支払い続けることができたなら,それは反省しているとみなさないといけないと思うんです」
僕「先ほど実家に帰るべきだと申し上げましたが,これは義両親の負担を強いるような提案になっていることは承知しております」
僕「ただ,親権の行方に関わらず元•妻さんがひとり(もしかすると西村とふたり?)で暮らしていくことについては,元•妻さん本人も含めてメリットが希薄だと感じているんです」
僕「勤め先から,社員に登用されるという話もあるようですが,それでも生活自体は苦しいでしょう」
僕「それに元•妻さんが一人で暮らしていくということは,勝手ながら義両親も心配だと思っています」
僕「義両親が「反省するのなら戻ってきてもいい」と言ってあげれば,元•妻さんも考えを改めるのではないかと思ってます」
すると,お義父さんが口を開きました.
義父「実はあの日の夜も「実家に帰ってこい」「当面の生活は面倒を見る」とは言ったんだけど,聞かなくて…」
義母「元•妻は言い出したら聞かないから…多分無理かと…」
お義母さんも口を揃えて,元•妻の頑固さを語り出しました.
まあ,僕も元•妻の頑固さについては,世界で4番目に被害にあっているでしょうから,理解はしているつもりです.
(1番:娘,2/3番:義両親ね…)
僕「もちろん,元•妻さんの性格は理解しているつもりです」
僕「彼女の性格を考慮すれば,我々が説得しても恐らく無意味です」
僕「でも,調停員ならどうでしょう?」
義両親は再び俯いてしまってます.
僕「これはあくまで素人の見解ですが,前回の調停で感じたのは,親権について調停員が元•妻さんに諦めるように説得をしているようなんです」
僕「恐らく元•妻の生活状況やこれまでの経緯,そして娘が現在僕が預かっているという現実を考慮してのことだと思います」
僕「ここに「義両親が面会交流の同席を了承する条件として,ぱちろーの提示した離婚条件を全て飲むことと言った」ことにすれば,調停員から説得される可能性は高いと思います」
義両親は少し考えているようです.
まあ,義両親からすれば,実の娘(元•妻)の味方をせずに,僕の味方になってくれって言われているようなものですから無理もありません.
僕「僕は今日,本来であれば元•妻さんと娘の面会交流への同席をお願いしなければなりません」
僕「ただ,娘の将来を考慮した際に,母娘の良好な関係性は必要だと感じているため,このようなご提案をさせて頂きました」
義両親は黙って聞いてます.
僕「実際,僕は人の親と言っても娘は幼いので,100%義両親の気持ちが理解できているとは思えません」
僕「ただ,僕なら娘が誤った道を選ぼうとしているなら正したいと思います」
僕「いかがでしょうか?」
僕の問いかけに対して,お義父さんが口を開きます.
義父「そうやな…ぱちろーくんの言うように,元•妻が簡単に反省するとは思えません」
義父「そういう意味では,無理にでも償う機会を与える必要があると思います」
お.
割とすんなり受け入れてくれた笑
義父「ぱちろーくんがそこまで考えてくれるのなら… 義母「私は元•妻を許すつもりはありません」
突然のお義母さんの発言に,僕もお義父さんも下を向いてしまいました.
ご拝読ありがとうございました.
次回に続きます.
↓パートナーの素行に不安を感じている方はこちら↓
↓ブログ村に参加しておりますので,
コメント